研修会・講演会のお知らせです |
研修会・講演会
21年制度・報酬改定に向けた経営戦略 講演会
講演テーマ 「2021年制度・報酬改革に向けた準備と “先手必勝” の新たな介護事業経営」 ~地域医療構想と地域包括ケアの深化・推進に向けた制度改革は、 「地域共生社会」の実現を目指す医療・介護・障害融合のための一体改革~ 講 師 酒井 麻由美 氏 株式会社リンクアップラボ 代表 日 時 令和3年1月18日(月)13:30~16:30 (受付 12:45~) 場 所 ホテル信濃路 2階 「浅間」(長野市中御所岡田131-4) 定 員 70名 参加費 協会会員施設・事業所 無料 協会非加入施設 1人当たり3,000円(資料代含む) |
Webセミナー開催のご案内
例年、あいおいニッセイ同和損害保険㈱様のご協力をいただき「高齢者施設のリスクマネジメント 研修会」を開催しておりましたが、今年度はWeb形式により下記の2講座を開催することといたし ました。 職員が会場に出向くことなく、施設・事業所内で手軽に受講していただけます。 いずれも、この時期タイムリーな演題ですので、是非ご聴講ください。 (1)「高齢者施設の感染症対策&新型コロナウィルス感染症対策」(約50分間) 開催期間:令和2年10月15日~11月14日(期間中、いつでも、何度でも) (2)「2021年介護報酬改定の展望と人材教育経営戦略セミナー」(約90分間) 開催日:令和2年11月13日(金)14:00~16:00(1回のみ) 希望される方は、インターネットから手続きをお願いします。 なお、(2)セミナーの申込画面が少々わかり難いのでご注意ください。 画面左の「イベントの状態:未開始(登録)」から、ご登録ください。 |
職員接遇研修会
研修テーマ 「地域住民に愛される高齢者施設職員の接遇マナーの在り方とその進め方」 講 師 赤尾 英子 氏 保健・医療・福祉サービス研究会 医療・介護サービス向上研究員 接遇トレーナー 日 時 令和2年11月27日(金) 13:00~16:30(受付12:15~) 場 所 レザンホール 中ホール (塩尻市大門7番町4番8号) 参加費 協会会員施設 無料 協会非加入施設 1人当たり2,000円(資料代含む) |
地域包括・在宅介護支援センター 職員研修会
研修会内容 ・講 演 (各70分間) (1)「わが町シート」を活用した地域アセスメントの実例 講 師 向坂 修也 氏 東京都社会福祉協議会 高齢者福祉施設協議会 (2)地域住民を多職種連携で支える取り組み 講 師 澤本 友子 氏 静岡県浜松市域包括支援センター三方原 管理者 ・グループワーク(情報交換) 日 時 令和2年2月21日(金)13:00~16:20 場 所 塩尻総合文化センター(中央公民館)2階 大会議室 参加費 協会会員施設 無料 協会非加入施設 1人当たり1,000円(資料代含む) |
施設に勤務する介護支援専門員 研修会
研修会内容 ・講 演 「施設における介護支援専門員のしごと」 講 師 加納 由美子 氏 社会福祉法人恵久会 特別養護老人ホームプリマベーラ 施設長 ・情報交換(グループごとに) 日 時 12月10日(火)13:00~16:30(受付12:30~) 会 場 ホクト文化ホール 3階 第2会議室 (長野市若里1-1-3) 参加費 協会会員施設対象 無料 定 員 40名 ※生活相談員やその他関係する職員の方もご参加ください。 |
デイサービスセンター職員 研修会
研修会内容 ・講 演 「選ばれるデイサービスセンターとは ~地域に根づいたデイサービスを考える~」 講 師 村岡 裕 氏 社会福祉法人 佛子園 常務理事 ・グループワーク 「今、地域に望まれるデイサービスを考える」 日 時 11月27日(水)13:00~16:15(受付12:30~) 会 場 松本市勤労者福祉センター2階 2-2会議室(松本市中央4-7-26) 参加費 協会会員施設対象 無料 定 員 40名 |
高齢者施設のリスクマネジメント研修会
講演内容 「高齢者施設のリスクマネジメント」 介護のリスクマネジメントの基礎知識・事故防止の基本活動・効果の上がるヒヤリハット活動 事故防止の具体策・事故発生時の対応 など 講 師 山田 滋 氏 (株)安全な介護 代表取締役 介護と福祉のリスクコンサルタント 日 時 令和元年12月12日(木) 13:30~16:10 (受付12:30~) 会 場 ホテル信濃路 2F「浅間」 (長野市中御所岡田131-4) 参加費 協会会員施設 無料 協会非加入施設 1人当たり 2,000円(資料代含む) |
高齢者の虐待防止に関する研修会
講演内容 「高齢者の虐待防止と身体拘束への取組み ~利用者の人権を守るために~ 」 虐待の芽を摘む組織の取組み・虐待の芽に気づく方法・事例を通して学ぶ 職員のストレスマネジメント など 講 師 本間 郁子 氏 公益財団法人Uビジョン研究所 理事長 日 時 令和元年10月23日(水)13:30~16:00(受付12:30~) 会 場 塩尻総合文化センター 講堂 (塩尻市大門七番町4-3) 参加費 協会会員施設 無料 協会非加入施設 1人当たり 2,000円(資料代含む) |
社会福祉法人における今後の事業展開と新たな経営戦略講演会
研修テーマ 「地域共生社会に貢献する社会福祉法人の事業展開と2040年モデルに対応した新たな経営戦略」 ~国難といわれる2040年モデルを見据え 2025年改革シナリオ後半戦の社会福祉法人経営の具体策~ 講 師 本間 秀司 氏 保健医療福祉サービス研究会 医療介護事業経営指導講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド(株) 代表取締役 日 時 令和元年10月8日(火) 13:30~16:30(受付12:30~) 場 所 ホクト文化ホール 小ホール (長野市若里1-1-3) 参加費 協会会員施設 無料 協会非加入施設 1人当たり3,000円(資料代含む) |
福祉現場の人材育成のための研修会
研修テーマ 「福祉現場に必要な人材育成と対話を学ぶ」 ~職員が育つための聴く、伝える技術~ 講 師 丸山 法子 氏 一般社団法人 リエゾン地域福祉研究所 代表理事 日 時 令和元年8月23日(金)13:00~16:30(受付12:15~) 場 所 塩尻総合文化センター 講堂(塩尻市大門7番町4-3) 参加費 協会会員施設 無料 協会非加入施設 1人当たり2,000円(資料代含む) |
1-10 of 29